時事ネタ

太陽わごうこども園の保育士の名前と顔画像は特定?「ようやく明るみに出たか」

時事ネタ

愛知県東郷町の認定こども園「太陽わごうこども園」の4人の保育士が不適切な保育をしていたことで話題になっています。

4人の保育士と、その状況を知りながら放置した1人の保育士を含め5人は自主退職をしています。不適切な保育を行なった保育士達はどんな人物だったのでしょうか。名前や顔画像を調査しました。

 

太陽わごうこども園の保育士の名前と顔画像は?

太陽こども園の不適切な保育を行なった保育士の名前と顔画像は報じられていません。

現時点では、不適切な保育を行なった4人の保育士の名前と顔画像は明らかになっていいません。すでに4人の保育士は自主退職しています。

再就職していると考えると、地域の保育園に預けている保護者の方は心配ですよね。

保育士についてわかっていることをまとめました。

  • 太陽わごうこども園の1歳児を受け持つ保育士4人
  • 4月に開演したばかりの職員
  • 暴言を繰り返した保育士は4人
  • 状況を分かった上で放置し、様子を見ていた保育士は1人
  • すでに5人の保育士は自主退職しており、保護者への説明や謝罪の申し出はなかった
  • 1歳児クラスだけではなく、他のクラスでも不適切保育が行われていた
  • 保護者の中では怖い先生がいると噂になっていた
  • ちょっと口調が強いなと思う保育士がいた
  • 園の聞き取り調査では、担任同士の人間関係から、1人の保育士のやることに逆らうことができなかったという説明をしている保育士もいた

保護者会でのこども園の説明では、

不適切保育を行なった5人の保育士に関しては、自主退職をしており、園としては真相解明に協力を求めることは難しいと説明しています。

Yahooコメントでは

虐待を行っていた保育士は自主退職って言っていたけど、退職したら責任などが問われないのがおかしいですね。 謝罪くらいして欲しいです。

自主退職をすればすむという姿勢は高慢すぎる。ならば何でも失敗したら止めてしまえで終わってしまう。責任を問うならば保育士の免状を返納か差し押さえである。一歳児を前にしての会話ではない。脅しか、下手をすると心の傷を負わせている。

言われている子に問題はなかったのだろうか。 大切なのは原因究明と改善方法。辞めたから終わりではない。 逆に苦しい想いをしながら働かれる保育士さんがおられるなら、意味がない。 みんなが気持ちよく過ごせないと歪が起きる。 事なかれ主義よりも、しっかりと原因を考え、辞めてもらうのではなく、変わってもらえる指導の在り方が必要だと思う。

太陽わごうこども園の保育士の不適切保育(発言)とは「人格を否定する言葉」

4人の保育士達の不適切な発言は人格を否定し、脅しのような言葉でした。

不適切な発言の内容をまとめてみました。

  • お子さまの名前に続けて、「嫌われ者はここ」とか「本当にこの子嫌だ」とか「本当に腹立つこの子」とかと言った。
  • 「うちはあんぽんちんが多い」
  • 「いい加減にして帰りなさい」
  • 「頭ぎゅんするよ」
  • 「おやつなし」

8月に、保護者が録音した音声データを提供し、このような発言が問題として浮き彫りになりました。

FNN

保護者からすると、「職員への指導教育ができていなかった」で済まされることではないのではないでしょうか。

子どもへの言葉の暴力について調べると、否定するようなしかり方は、本当のしつけではなく子どもの脳やココロに大きな傷を残し、むしろ逆効果ということがわかっているようです。

アメリカのハーバード大学との共同研究に関する情報がありました。

たまひよ

  • ハーバード大学の共同研究によると、言葉の暴力を経験した人の脳に影響があることが明らかになった。
  • 言葉の暴力を経験した人は、経験していない人よりも、約14%も脳の聴覚野が肥大することがわかった。
  • この現象は、脳の一種の防衛反応であるとされる。
  • 聴覚野は音や言葉をキャッチして理解する役割を担っており、通常はこの機能が正常に働いている。
  • しかし、言葉の暴力を浴び続けると、脳はそのストレスに耐えるために聴覚野の機能を変化させる。
  • この変化により、脳は音や言葉を拾えないようになり、結果として会話やコミュニケーションが苦手になる可能性がある。

太陽わごうこども園の不適切保育に関しての世間の声

開園したばかりで指導が行き届かなかった… って、何なんだよ。 全てがありえない。犯罪です。

指導が行き届かなかった原因については園側がしっかり追求していかなければならないのではとも思います。スタッフのトレーニング不足や情報共有の不備である場合があります。スタッフへの適切な研修やサポート体制の強化が必要であり、保護者に対しても前向きに対応し、改善策を共有することが信頼を築く手助けになるのではあとも考えます。

そういう保育士は、辞めてもまた次で同じこと繰り返すだけでは? 園が対策とっても、そもそも人格がヤバい保育士って本質は変わらないワケで。 問題起こした保育士は、その資格に消えない レッテルを貼るべきでは

人間の性格や行動パターンは、一般的には変えることが難しいとされていますが、今回の発覚により退職しなければならなかったことに対して振り返り、最終的な変化の可否は、個人の意思や環境、努力によって自己の成長や改善を実現することができればと願いますね。

指導どうこうではなく人としてどうかと思いますけど。 ましてや専門職…ご自身が好きで始めた仕事なのではないのでしょうか?人間なのでいくら好きな仕事でもストレスが溜まるのは分かりますが相手は子供です。

仕事柄、子供たちにとって最良の環境とサポートを提供するために、保育士や教育者が自分のメンタルヘルスや仕事への情熱に気を配ることは必要となってくるのではと考えます。保育士になりたかった自分に戻り、振り返ることで二度とこのようなことが起きないようにしなければならないのではと思います。

友人が系列園で勤務していました。 ようやく明るみに出たか、という気持ちです。 統括(園長)の言うことは絶対。 職員は守らなければ何時間も罵声を浴びせられるそうです。 基本1歳児以降は抱っこ禁止、泣く子や癇癪を起こす子は廊下やテラスへ出されます。 運動会の練習は炎天下のなか何時間もつづけられています。 挙げたらキリがないほど虐待体質な園です。 友人はすぐに退職し、私たちも市へ相談しましたが何も改善されませんでした。

ふくままNews

コメント

タイトルとURLをコピーしました